運営者のプロフィール
アップジェットは、私「KOMU」が運営をしているガジェット専門メディアです。
取り上げる内容としてはiPhoneやMacBook、AirPods、iPadなどのApple関連製品の紹介をメインコンテンツとしており、買い方やアプリの操作方法なども合わせて解説しています。
運営者の自己紹介
- 名前:KOMU
- 年齢:20代後半(もうすぐ30歳)
- 出身者:茨城県
- 居住地:東京都
私はアラサーの人間で、大学時代から本格的にiPhoneを使い始めて、Apple製品のお世話になっております。
かれこれこれまでApple関連の製品で使ってきたお金は100万円は超えると思います。
Apple10年戦士である運営者のApple製品遍歴を見ていきましょう。
これまで使ってきたApple関連製品一覧
これまで利用してきたApple関連製品の一覧は、次のとおりになります。
- 大学1年生:iPhone6
- 大学3年生:iPhone7とMacBook Air、iPad
- 社会人4年目:iPhoneSE(第2世代)
- 社会人5年目:MacBook Pro M1モデル
- 社会人7年目:MacBook Air M3モデル
- 社会人8年目:iPhone16EとAirPods4
それぞれ見ていきましょう。
最初は大学1年生の春にiPhone6からApple生活が始まった

まず最初は学生時代にiPhone6を購入したことから私のiPhone人生が始まりました。
1台目のスマホは高校時代に購入したARROWS X F-02Eだったのですが、あまりに充電持ちが悪く早く変えたいと思ってました。
充電持ちの悪さは私が使ってきたスマホの中でも段違いに悪く、充電満タンの状態から2時間経過すると使っていないのに赤になるほど。
そこで、2年経過してやっとの思いでiPhone6に変更。最初は充電持ちがよく感動した記憶が今でもありますね…。
大学3年生でiPhone7に変更
そうして、大学3年生のときにとある事情でiPhone7に変更しました。
iPhone7は6に比べるとさらに充電のもちがよく、3年ぐらい使ってました。
当時は保護フィルムやケース無しで使っていたので、使ってから3ヶ月ぐらいで割ってしまって、そこからずっと手の怪我に気をつけながら使っていた覚えがあります。

大学3年生でMacBook Air 13インチとiPadを購入

iPhone7に加えてMacBook Airの13インチを購入したのもこの時期でしたね。
レポートなどの作成で大変役に立ったことを覚えています。
卒業論文の作成の時も、MacBookを使ってレポートを作り、無事に卒業することができました。
ただし、画面が小さいので15インチ買っておけばよかったと当時後悔したことを覚えています。

2021年にiPhoneSE(第2世代)を購入
iPhone7は2019年に手放して、そこから2年ほどなぜかAndroidを使っていたのですが、充電の減りの早さと動きの悪さに失望しまして、2021年の9月にiPhoneSEの第二世代を購入することになりました。
楽天モバイルで購入し、一括で支払いを行いました。ただ乗り換えだったので22,000円の割引があり、3万9,000円ほどで購入することができました。
iPhoneSEはケースカバーと画面保護フィルムもちゃんとつけて、大切に使うことにしました。
結果的に4年近く利用しまして、傷をつけることなく下取りに出すことができましたね。
iPhoneSEはなんだかんだで使いやすかったですね。5Gが使えない最後の世代で不満はありましたが、それでも4Gはつながりますし、動きが遅くなるといったこともありませんでした。
個人的には使えて満足でしたね。
2022年にMacBook Pro M1を購入
学生時代から5年以上使っていたMacBook Airのサポートが切れるとのことでしたので、当時最新の技術を持っていたMacBook ProのM1モデルを2022年1月に購入しました。
前のMacBookはインテル製のCPUでしたが、こちらはAppleが制作した自社CPUなので、処理速度も格段に向上しました。
たまに動画編集をやっていたのですが、明らかに前のMacBookよりも速度が優れていましたね。
ただし、このMacBookですが、不慮の事故により画面が割れて使い物にならなくなってしまいました…。
2024年にMacBook Air M3を購入
画面を壊した後は性能があまりにProの時はオーバースペックだったので、MacBook AirのM3モデルに変更しました。
MacBook Air 15インチのミッドナイト色を選びましたが、かなりデザインはいけていますね。
13インチと迷ったのですが、画面の大きさを考慮して15インチとすることにしました。
今では購入して満足していますよ。


2025年にiPhone16Eに変更

そして2025年にiPhone16Eに変更を行いました。
充電時間が前のiPhoneSEに比べて圧倒的に短いかつ、持続時間も非常に長いので外に充電器を持ち歩かずにできるのがとにかくよくでしょうがないです。
写真の画質もよくなっているので、こういう仕事をしている関係上ありがたいことこの上ありませんね。
AirPodsを購入する

iPhoneを新しくしたのと同時でAirPodsを購入しました。
AirPodsを使い始めて、まだまだ初心者ですが充電速度のスピード、聞ける範囲の広さなどに感心しています。
ノイズキャンセリングなしのAirPodsですが、現状全く問題ないですね。
運営者情報
項目 | 詳細 |
---|---|
事業者名 | kkworld |
代表者名 | 小室 慶介(こむろ けいすけ) |
所在地 | 東京都板橋区高島平4-2-2-107 |
連絡先 | お問い合わせフォームよりお願いします。 |
事業内容 | ・メディア運営 ・コンテンツマーケティング事業 ・コンテンツコンサル事業 |
お問い合わせフォーム
本ポリシーに関するお問い合わせは、下記のフォームまでお願いいたします。